
国公立不動産〇の会
(まるのかい)




〇の会は不動産・建築業界の親睦団体です
国公立不動産〇の会について
2008年1月に設立された国公立不動産〇の会は、今年で17年目を迎えました。日本全国の国公立大学出身者のうち、不動産業、建設業または関連する業に携わる方が在籍しております。
また、私立大学等の出身者の方向けの賛助会員制度もあり、国公立大学、私立大学等の出身者が参加できる会となっております。
月に1回の勉強会(講演会および情報交換会)のほかに、年に数回のゴルフ会、納涼会や忘年会、皇居を走る会なども充実しております。年会費は、会員一律で3,000円となりました(令和7年度より)。
TOPIX
2025.06.18 国公立不動産〇の会 総会(結果報告)
第15回 国公立不動産〇の会 総会の結果報告を行います。
委任状合わせ、有効会員の過半数の出席を得ましたので、正常に開催されました。
場所:ワテラスホール 千代田区神田淡路町2丁目101番地 ワテラスコモン3F
http://www.waterrascommon.com/access.html
日時:令和7年6月18日(水)
18時30分 開場(受付開始)
18時45分 総会決議
会に対する意見交換
20時00分 懇親会準備
20時10分 懇親会スタート
21時15分 閉会・片付け
21時20分 閉場
事内容
①議案1~7がすべて賛成多数で可決しました。
これにより、年会費は正会員、賛助会員一律で3,000円となりました。
②幹事会の新しい体制についてお伝えいたします。
名誉幹事
・石関 登
顧問
・宮原 昭
代表幹事
・峯村 裕一
副代表幹事
・吉川 哲生
幹事
・足立 裕也
・江里口 真
・國塩 恒
・児玉 譲
・笹本 譲
・高橋 隆 (事務局担当)
・中川 裕美乃
・鈴田 健一
・川道 恵子
・山本 昌浩
・樋口 弘暉(休会中)
・岡本 洋貴
会計
・冨士原 寿治(幹事より着任)
会計監査
・柏熊 将大(会計より着任)
退任
・大中 航
・金塚 麻実
※新任幹事の就任はありません。
大中さんと金塚さんが退任されました。今までお疲れ様でした。新しい場所でのご活躍を祈念しております。
TOPIX
2025.7.23 国公立不動産〇の会 7月勉強会
日時 令和7年7月23日(水曜日)
18時30分~ 受付 その後名刺交換等
18時45分~ 勉強会開始
20時00分~ 質疑応答
20時15分~ 懇親会
21時30分 閉会
場所 ワテラスホール
東京都千代田区神田淡路町2丁目101番
http://www.waterrascommon.com/access.html
7月勉強会のテーマは、
【東京の現状 〜超高齢化都市の実態、それでも開発を続けますか?〜】
です。
講師は、
茗渓コンサルタンツ株式会社 代表取締役 東堂英雄 様
*総務省 地域力創造アドバイザー / *広島県企業立地推進アドバイザー
にお願いし、東京の高齢化都市の現状について、お話しいただきます。
会費:勉強会・懇親会費で3,000円
出席の方は、事務局:高橋へご連絡下さい。